TeXworksのメモ

 

この記事ではTeXworksの使い方やつまずいたところについてまとめていく予定です。

 

 

使い方

コメントアウト

1行の場合

%を付けるだけ。%の後ろはコメントになる。但し、1行だけ。

複数行

複数行コメントアウトしたいときは、パッケージのcommentを使う。

下のようにパッケージを読み込んでから、

\usepackage{comment}

コメントアウトしたい箇所を次のようにする。

\begin{comment}
コメントアウト~~~
しますよ~~~
\end{comment}

エラーが出た

エラーが出た時の対処法についてまとめてみる。

! LaTeX Error: Cannot determine size of graphic in ファイル (no Bounding Box)

pdfpLaTeXコンパイルしているときにでたエラー。画像の読み込みに失敗したみたい。

これを解決するためにはextractbbコマンドでxbbファイルを作成する。

画像があるフォルダにいき、

extractbb system.png

これで、system.xbbが作成される。ファイルの中身を表示すると以下のようになっていた、

%%Title: system.png
%%Creator: extractbb 20170918
%%BoundingBox: 0 0 317 130
%%HiResBoundingBox: 0.000000 0.000000 316.827458 130.211285
%%CreationDate: Fri Nov 30 19:11:59 2018

このファイルのBoundingBoxの値からtexの中身を次のようにする。

\begin{figure}[h]
\centering
\includegraphics[bb=0 0 317 130, scale=0.85]{./system.png}
\caption{Sample}
\end{figure}

includegraphicsのbbオプションにxbbファイルのBoundingBoxの値を指定するだけ。